- オプショナルツアーの特徴
- 1.優秀な日本語ガイドと専用車でのホテルから観光地までの往復送迎付き
- 2. 絶対ご満足できるまでのサービス提供
- 3. お客様だけの専用ツアー
- 4. 既成のオプショナルツアーからアレンジ可能
- 5. ご旅行代金は現地払いOK
人気ツアー
黄龍概況
黄龍景勝地は神話の西王母が住むとされる場所で、四川省松潘県(成都の北約400km)に位置し、岷山山脈最高峰の雪宝頂(標高5588m)麓に広がる不思議な水景群。黄龍寺と、長さ約7.5kmに渡る黄龍溝を一帯とする景勝地。1992年世界自然遺産に登録しました。
地表に露出した石灰岩層に水がたまってできた大小の池が、傾斜しているその地勢のままに段々畑状になって重なっている珍しい風景。深さや光の加減で、複雑な色合いを呈して決して人工的には作り出せない、微妙な黄緑色の濃淡を見せている。その数は3,000以上と言われている。中ほどには明代に創建された黄龍寺(中寺、仏教寺院)、最も奥には黄龍後寺(道教宮観)がある。背後に広がる階段状の池が黄龍彩池群で、中でも400余りの石塔鎮海は特に美しい。谷底の岩は黄色で光沢があり、石灰岩でできた鍾乳洞に見られる鍾乳石に似ている。その岩石が起伏しながら峡谷を曲がりくねっている様子が、黄色い龍が駆け昇るように見えたことから、黄龍という名がついたという。
黄龍溝は石灰岩層が侵食され、透明度の高い水がたまり、エメラルドグリーンに光る池が形成された。またその池はまるで棚田のように段々と重なって続き、光る水面達は龍の鱗のようにも見える。
周囲は険しい高峰に囲まれ、静かで深い原始林と山峡の間を3400余りの輝く池が段々となってとても美しく流れている。15分の1ヘクタールサイズの池の底と淵は、地下水に大量に含まれる炭酸カルシウムが乳白色の結晶体となって連なったもので、自然の神秘的な創造力に息を呑む。
透明な池の水は、季節や時間、陰影によって色とりどりに美しく光る。高い所から見下ろすと、広々とした原始林の中で、黄龍は静かな山奥に潜む巨大な龍のようである。雪の残る峰が横に連なる上には空いっぱいの彩雲が広がり、下には濃緑色の森林、そして清らかでありながらも力強さを感じる黄龍溝が流れる。その昔黄龍の真人がこの地にて修行をし、仙人となった。そのため山の水は仙人のような風采を持ち、多くの物が黄龍の虜となってこの地を離れられなくなったという伝えもある。
毎年の旧暦の6月16日あたりの黄龍寺の縁日は、近隣の少数民族たちが集まり、非常に賑わう。黄龍景勝地は九寨溝景勝地と並び、人々を惹きつけやまない自然の傑作である。
九黄空港-黄龍:57km (約1時間)
九寨溝-黄龍:130km (約2時間30分)
川主寺-黄龍:42km(約40分ー1時間)
黄龍観光注意事項
黄龍入口付近でも標高3100mの高地なので、高山病対策はしっかりと。体力に自信のない人はロープウェイを利用するとよい。
冬期は天候の問題(降雪)のため、入場できない日が多いうえ、湖水に水が少なく美しい景観は望めない。11月15日以降の黄龍は観光に不適である。